- 今からインスタグラムで稼ぎたいと思ってるんだけど…
- ネット上の情報だけではどうすればいいか分からない
- マジで頑張るから、本当に稼げる情報を教えて!
一般的に稼げると聞いて始めてみたインスタ初心者が「結局何から始めればいいの?」と最初の一歩で挫折してしまうケースが非常に多いです。
ちなみに僕はインスタグラムを始めて7ヶ月後に、インスタ運用で月50万を稼ぐことができました。
しかしそれまでネットビジネスを始めてから3年の間、何度も挫折と失敗を重ね、たくさんの遠回りもしています。

そこでこの記事では、まずは初心者でも迷わずに月5万を目指せるように「インスタグラム収益化の基本」となる考え方、具体的なやり方までまとめて解説します!
この記事を読むことで「0からインスタグラム収益化を目指す初心者がお金を稼ぐために必要なステップ」が全て学べます。
すでにインスタグラム収益化を達成していて「上手く伸びずに悩んでいる」「もっと収益を伸ばすにはどうすれば?」と考えている場合は以下から読むことをオススメします。
【目指せインスタ中級者】月50万を目指すための考え方とやり方
ゼロからインスタ収益化・アフィリエイトを超実践的に学べる無料個別LINE相談会もやってます!
無料LINE相談会の登録はこちらをタップ
目次
インスタグラム収益化の仕組みとは?
結論から言うと、インスタグラム収益化を本気で目指すなら「アフィリエイト」がおすすめです。
アフィリエイトとは?
企業が販売したい商品・サービスをあなたが代わりに宣伝して売れると、売り上げの一部を報酬としてもらえるビジネスモデルのこと。

せっかくなので、もう少し深掘りしておきましょう。
アフィリエイトの流れと仕組みはこんな感じ。
- 広告主(売ってほしい人)
- ASP(案件を管理する人)
- アフィリエイター(売る人)
アフィリエイトに登場する人をわかりやすく解説します。
1.広告主
広告主とは「自社の商品やサービスを販売してほしい!」と依頼する企業のことです。
この後に解説しますが、アフィリエイトの仲介役となるASPを経由して、アフィリエイターに自社商品やサービスの販売を依頼をします。
実はと言うと、、
この世に出回っている商品やサービスの多くは「アフィリエイト」によって宣伝されているのです。
あなたが普段、何気なく使っているシャンプーやクレジットカードを選ぶ時、ネットやSNSで検索して決めたことはありませんか?

2.ASP
ASPとは『アフィリエイト・サービス・プロバイダー」の略称です。

アフィリエイトの仕組みとしては、広告主(売ってほしい人)とアフィリエイター(売る人)がそれぞれASPに登録します。
そうすることで、
- 広告主がアフィリエイター(売ってくれる人)を探す手間
- アフィリエイターが案件を探す手間

ちなみに初心者のうちは運営会社が上場しており、様々な案件を取り扱っている大手ASPへの登録が安心。
結論としてインスタグラムに対応しているおすすめのASPはA8.netです。
詳しくは「【A8.net】インスタグラム収益化ができる大手&安心ASP!」でガッツリ解説しています。

意外にも自分の興味が湧く案件がアフィリエイトできるかもしれないので、まずは登録してチェックしてみてくださいね。
A8.netは最短3分くらいで無料で登録できるので、この機会にサクッとしておくと良いでしょう♪
3.アフィリエイター
最後にアフィリエイターについてサラッと解説します。
ちなみに上記でA8.netを紹介しましたが、誰でも無料で登録できますよね?
つまりアフィリエイターになること自体は超簡単。
ASPに登録をしてアフィリエイターになったら、自身のSNSやブログを開設して今すぐにでも商品やサービスを宣伝できるようになりますよ♪
そして自身のSNSやブログで紹介した商品・サービスが売れると、広告主からASP経由で売り上げの一部を「成果報酬」として受け取ることができます!

ちなみに軽くおさらいですが、紹介する商品・サービスの案件をやり取りするのは全部ASPを介して行われますよ。
アフィリエイトで本当に稼げるの?
これからインスタグラムを開設してアフィリエイトを始めてみたいけど、本当にお金を稼げるの?
そんな不安を覚えるインスタ初心者の方もきっと多いですよね…
参考までに日本最大ASPの「A8.net」で、個人ユーザーの収益額ランキングが発表されているのでチラッと見てみましょう。
※2022年7月の個人会員ランキングです。

しかもこちらはあくまでも個人会員のランキングなので、月に数百万を稼ぐようなアフィリエイターはだいたい節税対策で法人化していますので、さらに大きな金額を稼ぎ出しています。
もちろん実際にアフィリエイターとして活動を始めたとしても、全員がこの金額を稼げるようになるわけではありません。
しかし今最も波がきているインスタグラムでアフィリエイトを始めれば、今からでも月に10万、30万円。やり方次第で月100万超えアフィリエイターになることは可能ですよ。
アフィリエイトは誰もが稼げるようになるわけではありませんが、「やり方を知っているか」で大きな差が出るビジネスモデル。ということだけ覚えておいてください。

今からやるなら間違いなく『インスタグラム×アフィリエイト』
あなたは今からアフィリエイトに挑戦しますか?
そうだとしたら結論からお伝えしておきますと、インスタグラムでアフィリエイトを始めるべきです。
初心者が今からアフィリエイトを始めるのであれば、基本的に以下3つの方法が考えられます。
- SNS
- ブログ
- 広告
なぜSNSなのか?について解説します。
SNS(インスタグラムがおすすめ)
僕が推奨するのはSNSアフィリエイトです。
プラットフォームは主にツイッター・インスタグラム・ティックトックなどが挙げられます。
SNSの良いところはなんと言っても拡散性(バズり)があること。
自分がスマホ片手でポチッと発信した投稿を”狙ってバズらせる”ことができれば、他のSNSユーザーの力を借りて何百倍、何千倍にも情報を拡散してもらえますよね?
つまりアフィリエイターが商品・サービスを宣伝したいお客さんに対して、最も効率よく情報を届けられるのがSNSということなんです!

インスタグラムでアフィリエイトを始めるべき最大のメリットは、視覚で商品・サービスの良いところを伝えられるということ。
比較対象のツイッターが文章メインのSNSであるのに対し、インスタグラムはいわゆる写真や動画が中心のSNSです。
そのため実際に商品やサービスを自分が使うときのイメージが湧きやすく、購買意欲が高まりやすいという利点があります。
同じく動画をメインとするティックトックに関しては、ダイレクトにアフィリエイトのURLリンクを貼ることができない点がネック。
その点、インスタグラムはアフィリエイトのURLリンクを直接貼ることができるので、最もマネタイズ(収益化)に適したSNSと言えるのです。

インスタグラムで収益化を始めるのに必要なもの
インスタグラムで収益化を始めるのに必要なものは以下の3つです。
- スマホ
- インスタのアカウント
- 銀行口座
- パソコン(あれば)
スマホ
インスタグラムを活用したアフィリエイトでは、基本的にスマホ一台で作業が完結します。
スマホ一つで基本的に作業するため、普段、仕事や学校で忙しい方でも通勤などのスキマ時間を活用できるのが、インスタグラム×アフィリエイトの大きな魅力。
たまに「スマホ一台で収益化は無理」という意見の人もいますが、それはブログアフィリエイトに取り組んでいる人達です。

インスタのアカウント
続いてインスタのアカウントが必要です。
基本的にどのスマホでもアプリをインストールすれば簡単に作れます。
僕が推奨するインスタグラム×アフィリエイトでは「顔出しなし」「匿名」でのアカウント運用を推奨してますので、会社に副業がバレたくない方でも安心して取り組めますよ。
まずは現在使用しているプライベート垢ではなく、新しく「アカウント作成」をしましょう。
インスタグラムのアカウント作成をする方法は以下で詳しく解説しています。
iPhone・Androidどちらも対応!インスタグラムの新しいアカウントの作り方を解説
銀行口座
インスタグラム収益化の報酬を受け取るのに必要なのが「銀行口座」です。
基本的にどの銀行口座でも良いのですが、入金管理がしやすいネット銀行が使いやすいかと。

パソコン(あれば)
パソコンは正直、初心者のうちはあまり使いません。
かなり凝ったデザインの投稿をしたい時に「編集ツールを使った作業をしやすいから」という程度ですよ。
インスタグラムで実際にお金を稼ぐまでの流れ
ここまでインスタグラム×アフィリエイトで収益化する仕組みについて解説してきました。
ここからは実際にインスタグラムでお金を稼ぐための、収益化の流れを押さえていきましょう!
やり方はとてもシンプルです。
大まかに分類すると、以下の流れで取り組んでいけばインスタグラムで収益化できます。
- ASPに登録して案件を決める
- インスタグラムで集客する
- インスタグラムでアフィリエイトをする
それぞれを深掘りした解説は個別相談会でも無料で教えていますが、ここではシンプルに分かりやすさ重視で解説していきます。
ASPに登録して案件を決める
まずはアフィリエイトを始める準備をします。
アフィリエイトASP最大級&インスタグラム利用OKのA8.netに登録しましょう。
現在はまだインスタグラムと直接提携できるASPは、ほぼありません。
それだけにインスタグラム×アフィリエイトの可能性に気づいているアフィリエイターも少ないため、先行者優位で爆益を生み出すチャンスです。
A8.netの登録はこちら
インスタグラムと提携できるASPは、他にもいくつかあります。ASPによって扱っている広告のジャンルや量も違うため、他のASPも気になるという方は「【初心者向け】インスタグラムで収益化できるASPと特徴を徹底解説!」で解説しています。

インスタグラムで集客する
ASPに登録できたら、実際にインスタグラムのアカウント運用をしていきます。
全アフィリエイターに共通する収益化に最も大切なステップは「集客」です。
とにかく集客さえ上手くいけば収益化はできると考えてください。
集客をせずに商品やサービスの宣伝をすることは、無観客の路上ライブでCDを売っているのと同じ状態です。

インスタグラムで宣伝する
インスタグラムで収益化するためには、商品やサービスを宣伝しなければいけません。
とはいえインスタグラムの場合は難しいライティングを覚える必要はないです。
先ほどの章で解説した通り、実際に商品やサービスを使ったときのイメージを写真や動画で伝えることができるため、購買活動に繋げやすいというメリットがありましたよね?

インスタグラムで大きく稼ぐための秘訣4つ
ここでは、インスタグラム×アフィリエイトで大きく稼ぐためのヒントを4つお伝えします。
月に20万、30万円。目指すは「月100万越え!」という人は下記の要素を満たすことが必須ポイントですので、しっかりと要点を押さえてから取り組んでみてくださいね!
- 高単価な案件を扱う
- ターゲットは明確に
- 発信の一貫性がある
- 投稿後の分析をする
高単価な案件を狙う
アフィリエイトで大きく稼ぐには「高単価な案件を狙う」ことが大切です。
ここでは実際に、収益の計算式を交えてお伝えします。
アフィリエイト収益はシンプルに以下の図式で計算が成り立ちます。
「案件の成果報酬」×「成約した案件数」=「あなたの収益」
アフィリエイト報酬の特徴として、「成約した案件数」は自身の発信内容や質に応じて10個、20個。いずれは100個と伸ばせます。
しかし「成果報酬」はASPが提示している案件ごとで固定されているため、自身が努力して伸ばすことはできません。
100円の案件を100個売るのと、1万円の案件を1個売るのは、同じ収益ということです。
低単価案件の場合:100円(案件の成果報酬」×100個(成約した案件数)=10000円(収益)
高単価案件の場合:10000円(案件の成果報酬」×1個(成約した案件数)=10000円(収益)
つまり「案件の成果報酬」が高い案件を扱った方が、収益は伸ばしやすいということですね。
発信の一貫性がある
アカウント運用において、発信内容には一貫性を持たせましょう。
わりと重要なポイントですが、どれだけガムシャラに取り組んだとしてもあなたのアカウントをいいと思って、フォローしてもらえなければ意味がありません。
例えばユーザーがあなたの車の投稿をインスタで見つけて、興味を持ってプロフィールを見に来てくれた時に料理や旅行の投稿ばかりだったらどうでしょうか?

発信内容に一貫性を持たせるためにも、どんなコンセプトで発信するアカウントなのかは最初にしっかりと決めておきましょう。
ターゲットは明確に
ターゲット次第で運営するアカウントの方向性が決まるため、インスタ運営においては大切なポイントです。
「どんな人にどんな情報を届けたいのか?」ということを考えるワケですが、おすすめは2つあります。
- 過去に自分が悩んでいたこと
- 家族や友達が困っていたこと
ちなみに当ブログは過去のインスタ完全初心者だった筆者に向けて、「インスタ運用で1から収益化(マネタイズ)を目指すには?」という視点で発信しています。

投稿後の分析をする
4つ目が投稿後の分析をすることです。
インスタグラムは人の評価がダイレクトに反映されるシステムではなく、アルゴリズムに則って投稿やアカウント自体の評価が決まってきます。
そのためガムシャラに何個も投稿してみたり、人気のアカウントの投稿をマネして同じようにやってみるだけでは、なかなか伸びません。

目指せ脱初心者!インスタで稼げるアフィリエイターになろう
いかがだったでしょうか。
本記事では、
「インスタグラムでどうやって稼ぐのか」
「インスタグラム収益化の始め方」
について解説しました。
インスタグラムを活用したアフィリエイト市場は今後もどんどん需要が上がっていきます。
もしどんな副業を始めればいいんだろう?と悩まれている方は、インスタグラム収益化に挑戦してみることをおすすめします。
それでは、また次回!